2022年7月– date –
-
新幹線のおむつ替えスペース、どうなってる?【東海道・山陽新幹線編】
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 今度子どもと一緒に新幹線に乗る予定があるんだけど、おむつ替えってどうしたらいいかな?おむつ替えのスペースってあるのかな? たしかにおむつが取れていない子どもと一緒に乗るときは気になる... -
【医師パパの絵本紹介】ノラネコぐんだんそらをとぶ
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 ねぇタツパパ、最近子どもにどんな絵本読み聞かせした? 最近は「ノラネコぐんだん そらをとぶ」っていう絵本を読んだよー 日々の仕事は忙しいですが、もちろん家庭も大事です。 仕事が忙しくっ... -
子連れでお出かけの時にパパが準備&確認しておくべき3つのポイント
こんにちは、3人の子どもと一緒に成長中のタツパパです。 子どもとのお出かけ、ついママ任せになっていませんか? 我が家も以前はそうでした。長男が生まれた頃、僕は「何を準備したらいいのか」すらわからず、妻に指摘されて気づくことばかり。 正直、出... -
【イベント満載】子どもが産まれてから1歳になるまでのイベントリスト
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 もうすぐ子どもが生まれそうなんだけど、生まれてからどんなイベントがあるのかな?お宮参りとかは分かるけど、いまいちよく分かんないんだ。 それは楽しみだね!子どもが生まれてからはイベント... -
【医師パパの絵本紹介】おべんとうバス【乗り物・食べ物好きな子おすすめ】
こんにちは、3人の子どもたちとともに成長するタツパパです。 ねぇタツパパ、最近子どもにどんな絵本読み聞かせした? 最近は「おべんとうバス」っていう絵本を読んだけど、子どもに何度も読んでって言われて子どもも喜んでたよー 日々の仕事は忙しいです... -
【解決】幼児って何冊くらい本読んでいる?【多く読むメリットも解説】
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長するタツパパです。 子どもに読み聞かせをしたらいいってよくいうけど、他の家の子どもたちってどれくらい本読んでるんだろう?それに、子どもの読書って実際のところ効果って何かあるの? たしかに他の家庭でどのく... -
【便利】住信SBIネット銀行の目的別口座のメリット・使い方を紹介
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 銀行口座って、給料振り込みとか、カード引き落としのためにいくつか口座を作っているけど、正直何個もあると管理も大変なんだよね。でも口座を減らすと収入と支出と貯金が一緒になってわけわか...
12