【医師パパの絵本紹介】ぺんぎんたいそう

こんにちは、2人の息子たちと共に成長するタツパパです。

お悩みパパ

ねぇタツパパ、最近子どもにどんな絵本読み聞かせした?

タツパパ

最近は「ぺんぎんたいそう」っていう絵本を読んだよ。

日々の仕事は忙しいですが、もちろん家事や育児も大事です。
子どもたちとの触れ合いの中で僕が大事にしていることが、子どもへの絵本の読み聞かせです。

なぜなら、子どもにとって絵本の読み聞かせは記憶力や集中力の向上、語彙力や想像力のアップなどメリットがいっぱいあるからです。
また、膝に乗せて絵本を読むことでスキンシップをはかることもできます。

そんな育児真っ最中で、子どもへの読み聞かせ習慣のある僕が実際に子どもたちに読み聞かせをしてみて面白かった本や、子どもたちが興味を持ってくれた本を紹介していきます。

目次

今回読んだのは「ぺんぎんたいそう」

題名ぺんぎんたいそう
出版社福音館書店
発売日2016/6/5
ページ数20ページ
サイズ21×20 cm
値段880円(税込)

今回読み聞かせをしたのは齋藤慎さんの著書「ぺんぎんたいそう」という絵本です。

絵本のあらすじは?

「ぺんぎんたいそう はじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかと あたまを ぴったんこ」。水族館や動物園でおなじみのペンギン。そのユニークで愛らしい体操を見ながら、思わずいっしょに身体が動いてしまう絵本です。

出版社HPより

この本の主人公は2匹のペンギン。

ページをめくっていくとペンギンたちがいろんな体操をやっているんです。

そんなぺんぎんたちの仕草を見ていると思わず一緒に体操したくなってきますよ。

おすすめポイントは?

実際に読んでみて僕が感じたこの絵本のおすすめポイントは次の通りです。

・ペンギンの可愛らしい動き
・体操は子どもと一緒にできるシンプルな振り付け
・子どもと一緒に体を動かせる

「ぺんぎんたいそう」と表題にあるように、この本の特徴はぺんぎんが体操をしていること。

体操とはいっても、動作は簡単で激しい動きはないので、小さな子どもでも一緒に絵本を読みながら体を動かせることです。

対象年齢は?

対象年齢は0,1,2歳とされています。

読み聞かせをすると1歳半の次男もいっしょに読んでいますが、とても楽しそうに読んでいます。

絵本の体操にあわせて体を動かしますが、難しい動きもあっても楽しそうに動いていますよ。

どんなふうに読み聞かせしている?

・いきをすってー、はいてー
・くびをのばしてー、ちぢめてー

なんてペンギンたちが体操する仕草にあわせて一緒に体操をするようにしています。

やっぱり体を動かすのって子どもは大好き。

読み終わっても何度も「もう一回読んで!」とせがんできます。

【まとめ】体を動かしながら楽しめる絵本です

読書をする子供たち。

以上、今回は「ぺんぎんたいそう」をご紹介しました。

この絵本は読んで楽しめるだけではなくて、動いて楽しめる絵本になっています。

体を動かすのが好きなお子さんはぜひ読んでみませんか?

ちなみにこのぺんぎんたいそうですが、スタイと一緒になったギフトセットもあります。

これから誕生するお子さんや、知り合いの方への出産祝いなどにもおすすめです。

タツパパ

今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

地方で勤務医として診療に励む一方、2児のパパ、大学院生としても奮闘中の30代前半の外科系医者パパ。僕自身が考える育児・夫婦論や、やってよかった育児や仕事に役立つ情報を中心に発信しています。また、ふるさと納税や株式投資についてもときどき発信しています。このブログが育児のことで悩んでいる誰かのヒントになれば幸いです。

コメント

コメントする

目次