医師パパメモ– Doctor’s Note –
-
【結婚8周年】ゴム婚式のプレゼントは家族で育てる観葉植物に
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 先日、僕たち夫婦は結婚8周年を迎えました。 実は、付き合い始めた記念日からちょうど2年後の同じ日に婚姻届を提出したため、結婚して8年、付き合ってからは10年という節目の日でもありました。 ... -
【子育て中でもできる読書習慣】週1冊・年間50冊を読む5つのコツ
【読書×育児】子育て中でもできる読書習慣の始め方。週1冊読むための5つの工夫と続けるヒントを具体的に紹介します。 -
またここから一歩ずつ 【ブログでの情報発信を再開します】
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長するタツパパです。 最後の新規投稿から、気づけばもう2年近く。 しばらくブログの更新が止まっていましたが、このたび執筆を再開することにしました。 これまでも、「ブログを通して何か発信したいな」と思う瞬間は... -
【妊娠30週1日】3児の父になるまであと69日
こんにちは、4歳&2歳の息子たち、そしてお腹の赤ちゃんと共に成長中のタツパパです。 あと出産予定日まであと69日。 3人目の誕生が近づいてきて、ワクワクする反面、不安な気持ちも日増しに強まってきます。 無事に出産することって本当に奇跡的なこと... -
【解決】幼児って何冊くらい本読んでいる?【多く読むメリットも解説】
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長するタツパパです。 子どもに読み聞かせをしたらいいってよくいうけど、他の家の子どもたちってどれくらい本読んでるんだろう?それに、子どもの読書って実際のところ効果って何かあるの? たしかに他の家庭でどのく... -
【医師パパが解説】家事・育児・仕事で忙しくても勉強時間を作るコツ
こんにちは、3人の子どもたちとともに成長するタツパパです。 家事・育児に加えて仕事もやらないといけないのに、資格試験の勉強もしないといけないんだけど、どうしたらうまくいくかな? 家庭も仕事もどっちも頑張るって難しいよね。僕も次男が産まれてか... -
【気持ちを楽に】子育てが大変な時こそ視点を変えてみよう
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長するタツパパです。 毎日毎日子どものお世話してばっかり。子どもの笑顔には癒されるけど大変なことも多いんだよね…何かいい方法ってないかな? そんな悩みにお答えします。 子育てをもっと楽しくするには 特に子ど... -
職場と家庭の板挟みに悩む人へ【八方美人は今すぐやめましょう】
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長するタツパパです。 子どもが産まれてママも子育てが大変そう。できれば早く帰って僕もできることしたいけど仕事忙しいし、上司や部下に頼んで仕事量を調整してもらうのも申し訳ない…どうしたらいいんだろう? そん... -
育児でどうすればいいかわからないパパへ【大切なことは歩き始めること】
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 子どもが生まれたけどどうやって子育てしたらいいんだろう?子どもへの接し方とかなんで泣いているのかとかもよくわかんないよ… そんな悩みにお答えします。 育児に悩むパパへ 個人的に僕自身が... -
【1分でできる】仕事の効率を上げるために休憩の質を高める方法
こんにちは、3人の子どもたちと共に成長中のタツパパです。 仕事が忙しくって休む暇もないけどずっと続けていると集中力も切れてしまうし、作業効率が下がってくるよ…。何かいい方法ないかな? そんな悩みにお答えします。 【事実】労働時間が長くなると生...
12