2022年1月– date –
-
【食育だけではない】育児中に家庭菜園を行うメリット
こんにちは、2人の息子たちと共に成長するタツパパです。 家庭菜園ってやってみたいけど子どもが小さい時は育児に手もかかるし難しいんじゃないの?野菜が穫れる以外に何かメリットあるのかな? 確かに、水やりとか肥料あげたり収穫するまでに大変なこと多... -
【気持ちを楽に】子育てが大変な時こそ視点を変えてみよう
こんにちは、2人の息子と共に成長するタツパパです。 毎日毎日子どものお世話してばっかり。子どもの笑顔には癒されるけど大変なことも多いんだよね…何かいい方法ってないかな? そんな悩みにお答えします。 子育てをもっと楽しくするには 特に子どもが小... -
職場と家庭の板挟みに悩む人へ【八方美人は今すぐやめましょう】
こんにちは、4歳&1歳の2人の息子と共に成長するタツパパです。 子どもが産まれてママも子育てが大変そう。できれば早く帰って僕もできることしたいけど仕事忙しいし、上司や部下に頼んで仕事量を調整してもらうのも申し訳ない…どうしたらいいんだろう... -
【子どもの習い事】スイミングをさせて良かったこと悪かったこと
こんにちは、2人の息子たちと共に成長するタツパパです。 子どもにスイミングをさせようと思っているんだけどどうしようかな?しっかり運動できて体力は付きそうだけど、デメリットってないのかな? そんな悩みにお答えします。 本記事の内容 ・【結論】何... -
育児でどうすればいいかわからないパパへ【大切なことは歩き始めること】
こんにちは、3歳&1歳の2人の息子と共に成長し続けたいタツパパです。 子どもが生まれたけどどうやって子育てしたらいいんだろう?子どもへの接し方とかなんで泣いているのかとかもよくわかんないよ… そんな悩みにお答えします。 育児に悩むパパへ 個人... -
【1分でできる】仕事の効率を上げるために休憩の質を高める方法
こんにちは、3歳&1歳の2人の息子と共に成長し続けたいタツパパです。 仕事が忙しくって休む暇もないけどずっと続けていると集中力も切れてしまうし、作業効率が下がってくるよ…。何かいい方法ないかな? そんな悩みにお答えします。 【事実】労働時間...
1