【子どもと作る】セリアのポップコーンでおうち時間を楽しもう

こんにちは、2人の息子と共に成長するタツパパです。

雨の日のように天気が悪かったり、子どもが元気だけど鼻水とか咳とかちょっと出てて悪化するかもしれないから外出するのはちょっと心配だなって時ありませんか?

そんな時はお家で過ごすことが多いと思いますが、おもちゃや絵本、DVD鑑賞などいろんなことをしてもやっぱり遊び飽きてしまったり、時間を持て余したりしてしまいますよね。

この前、子どもたちとセリアに買い物に行ったときに知ったのですが、セリアってお菓子作りの材料がけっこう充実しているんですね。

クッキーやマフィンといった定番のミックス粉だけではなくて、スノーボールとか、シフォンケーキとかちょっとおしゃれなお菓子の材料までラインナップが豊富。

どのお菓子も基本的にそれほど行程が多くなくて、これなら料理初心者のパパでも作れそうだし、子どもも一緒に作れて楽しんでもらえそう。

とはいえ、まずは料理が下手なパパでも作れるようなものはないかと探していると、ポップコーン豆がありました。

これならさすがに僕でも作れるはず!
ということで、今回はセリアで買ったポップコーン豆で子どもと一緒にポップコーンを作ってみました。

目次

セリアのポップコーン豆で子どもとポップコーン作りをしてみる

ポップコーン豆は120g入り

楽天とかamazonとかでは1kgで500円程度で販売されているのでコスパという点ではやっぱり劣ってしまいます。

でも、もっと量の少ないものと比較すると特段コスパが悪いというほどでもないですよ。
それに、コスパ重視で大容量の豆を買ってもそもそも一度にそんなにたくさんのポップコーン食べないですし保管場所も考えないといけないですよね。

何かのイベントでポップコーンをたくさん作るならいいかもしれませんが、家で作るなら120gもあれば十分です。

早速子どもと一緒に作ってみる

電子レンジでも作れるみたいですが、今回はフライパンでポップコーンを作ってみました。

そのほうがどんな感じでできるのか子供達が見ていても楽しんでもらえますし、鍋を振ったり手を動かすので、面白いはずです。

パッケージには10gで200ccカップ山盛り1杯分できると書いてありましたが、はかりを出すのはめんどくさいし、そこまで厳密にする必要もないので、とりあえず大さじスプーン1杯分作ることにしました。

味についてはアレンジ次第でキャラメルとかチーズとかも作れるみたいですが、まずはオーソドックスに塩味に挑戦です。

中火で熱したフライパンに油を少々と塩を2つまみほど入れてから豆を入れます。

あとは弾けた豆が飛んでこないように蓋をして鍋を振っていき、1~2分ほどゆっくり鍋を振り続ければそのうちひとつふたつと豆が弾けてポップコーンが出来てきます。

弾ける音がなくなれば完成です。

いくつか弾けきれずに豆のままになっているものもありましたが、多少は弾けない豆があるみたいです。
映画館で食べるポップコーンの中にだってあるし数も多くないので、別に問題ないです。

ただ、誤って子どもが食べてしまうと誤嚥の危険があるのでお皿に移すときによけておきましょう。

量や味も満足できました。

大さじ1杯でだいたいお茶碗1杯半くらいのポップコーンが完成しました。
出来立てのポップコーンは温かいですがやけどするほどの熱さではないので、すぐに食べることができますよ。

長男と一緒に作ったポップコーン、子どもたちと仲良く分けて食べようと思ってたんですけど、子どもたちがパクパク食べて結局僕は2、3個しか食べられませんでした。

でも、何も言わずに黙々と食べてくれるということは美味しいことの裏返し。
大成功だったようです。

子どもでも作れる?

4歳になった長男と一緒に作ってみましたが、問題なく作れました。

IHヒーターは直火よりは安全ですが、火傷の危険はあるので目を離さないようにしておく必要があります。

鍋を振る動作なんて教えたことないですけど、幼稚園でおままごととかやって覚えてきたんでしょうか。
上手に鍋を振ってポップコーンを完成させてくれました。

注意する点としては、背が低い場合は鍋の中も見えにくく、鍋を振りにくくて事故や怪我の原因になるので、踏み台などでサポートしてあげたほうがいいかもしれません。
今回、長男が作る時も踏み台を使って行いました。

レンジでも作れるようです

パッケージの裏にはフライパンでの作り方と電子レンジでの作り方の2通りが解説してありました。

レンジで作るときはパッケージには紙袋や封筒に入れて加熱してポップコーンができてから味付けをするようにとのこと。

フライパンを振る必要がないので目を離していても問題はなさそうですが、紙袋で作ると膨らんだ後の味付けなので味のムラとかがあるんじゃないかとも思います。

そんな時に便利なのが、レンジ用のポップコーンメーカー。

ポップコーンが完成した後に、容器の中に味付けしたいものを入れてしっかり振れば均一な味付けにしやすいですし、そのまま容器としても使えるので新しく食器やカップを出す手間がないので楽ですよ。

セリアのポップコーンなら手軽に子どもと楽しめます

袋で売っているポップコーンもいいですけど、自分で作ると出来立てのポップコーンを食べられるし、好みの味で食べられるのがいいですよね。

それに、フライパンと蓋さえあれば簡単にできるし、鍋を振るだけなので子どもも3、4歳くらいになれば一緒にできるので、楽しみが増えます。

もちろん、まだお子さんが小さくてポップコーンを一緒に作れなかったり、毎回フライパンや紙袋を用意するのは面倒ならポップコーンメーカーで作ると簡単です。

一時期いろんな味のポップコーン作りにハマっていた父にプレゼントしたところ、喜んでくれたポップコーンメーカーです。
サイズも大きくないので場所も取らないし、レシピブックも付いていて便利なようです。

セリアにいろんな製菓材料があるのは分かりましたし、今回のポップコーン作りで子どもも喜んでくれたので、また他の材料も使ってみていろんなお菓子を作ってみるのもいいかもなんて考えています。

その時はまた記事にまとめてみます。

タツパパ

今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

地方で勤務医として診療に励む一方、2児のパパ、大学院生としても奮闘中の30代前半の外科系医者パパ。僕自身が考える育児・夫婦論や、やってよかった育児や仕事に役立つ情報を中心に発信しています。また、ふるさと納税や株式投資についてもときどき発信しています。このブログが育児のことで悩んでいる誰かのヒントになれば幸いです。

コメント

コメントする

目次